2013年10月28日

吉田公園クラフトフェア最終日

本日も晴天なり。icon01風もなく吉田公園クラフトフェアとは思えないねーと隣のテントの木楽屋さんとお話したり、左隣の海蛇皮工房さんやそのまたお隣の染編かざみの加藤さんとお話したり。face17自分の好きな場所に出せるのでなんとなく似た雰囲気同志が集まってまったりと過ごせます。私の近く3軒は三重、京都、兵庫と関西の作家さんが集まりました。2軒隣がカリンバ工房さんだったので今年もまたカリンバの音色を聴きながら楽しく過ごせました!face02  続きを読む


Posted by amiyuri at 21:31Comments(0)

2013年10月27日

吉田公園クラフトフェア2日め

よいお天気でした!icon01風もなく暑いくらい。icon10つくつくぼうしが鳴いていてびっくり!face08
吉田公園クラフトフェア始まって以来の人出!終日、人、人、人!  続きを読む


Posted by amiyuri at 20:25Comments(0)

2013年10月26日

吉田公園クラフトフェア1日め

雨でしたけどねemoji19想定内でしたからゆっくり会場入りしのんびりテントを張りました。県外作家さんは昨日から来ているので今日は1日開店休業というかテントは張って車で寝てるーみたいな感じでした!  続きを読む


Posted by amiyuri at 22:26Comments(0)

2013年10月25日

明日から吉田公園クラフトフェア

今朝の静岡新聞にもカラーで掲載されてましたね。
荷物の準備もでき、車に積み込むだけです。吉田公園はすぐ近くが海なので風がすごいんです!午後からはテント張れるかな?とにかく明朝8時までには受付しないと…  


Posted by amiyuri at 20:20Comments(0)

2013年10月23日

台風来るみたいだけど…

吉田公園クラフトフェアは毎年必ず1日は天候に恵まれないのです。face12
確か第1回めの初日も台風でした!face08
だから今年の初日も台風が来そうだけどそれもありでしょ!と受け入れています。野外イベントは天候に左右されるのでどーんと大きな気持ちでいないとね!face02  続きを読む


Posted by amiyuri at 23:39Comments(0)

2013年10月22日

屋根裏部屋といえば…

屋根裏部屋に行くためのハシゴでしょ!
ハシゴも用意しましたよ。emoji08
白樺枝の壁掛けがかかってます。face02  


Posted by amiyuri at 07:55Comments(0)

2013年10月21日

テーマは屋根裏部屋

わくわくするような物がいっぱいの屋根裏部屋をイメージしてテント内を構成するつもり。icon12  


Posted by amiyuri at 08:28Comments(0)

2013年10月20日

吉田公園クラフトフェアいよいよです

今週末ですよ、いよいよ。face02
もう1年経ちましたか。
コーナーごとに作品を並べそのまま衣装ケースに入れ搬入しやすいように準備しています
4月の清水アートクラフトフェアでは準備不足だったので今回は展開の仕方を前もって考えました。icon12
  続きを読む


Posted by amiyuri at 20:58Comments(0)

2013年10月07日

和楽さんから

欧風和楽藤枝店さんからお電話いただきました。face02
箱貸しに出すのを止めてから半年になりますが、以前私の椅子をお買い上げ下さったお客様からお問い合わせがあったそうで…  続きを読む


Posted by amiyuri at 22:34Comments(0)