2012年09月29日

本の無料配布

今日は図書館で保管基準からはずれた図書の無料配布の日でした。毎年掘り出し物をゲットできるので楽しみにしてるんです。今日はなんと大好きな原田康子さんの「挽歌」発見!昭和32年版ですよ!感動ですよ!しかももう1冊「父の石楠花」もあるじゃないですか!もう運命的ですよ!  続きを読む
タグ :生活


Posted by amiyuri at 20:15Comments(4)

2012年09月26日

ミモザの剪定

夏の最中に剪定をしていたのですが今年は見送りました。おかげで西日をさえぎってくれました。  続きを読む


Posted by amiyuri at 08:18Comments(0)

2012年09月24日

雨の中、案山子頑張る

小学生が毎年田んぼに立てている案山子。今年は出来がいいんです!特に気に入ったのは7番!ハロウィンを意識したんだろうな!すごく上手!きっと担任の先生もこういうのが好きなんだろうな。気合い入ってるのわかるもの!  
タグ :生活


Posted by amiyuri at 00:10Comments(0)

2012年09月22日

フレッシュレッスン

今月は和風トピアリー
今日は3人の生徒さんが、個性をいかして作り上げました。  続きを読む


Posted by amiyuri at 21:45Comments(0)

2012年09月21日

これ、これ、この感じ

ハロウィンのいろいろを作っていた時、空がだんだん曇ってきてトネリコの花の下がり具合とどんよりした雲の色と電線に停まるカラス(飛んでったけど)がすごーくいい雰囲気を出していて制作のヒントになるので思わず撮影したわけです。  続きを読む
タグ :クラフト


Posted by amiyuri at 23:42Comments(0)

2012年09月20日

和楽箱に納品

藤枝欧風和楽さんの箱貸しをハロウィンの雰囲気にしてきました!奥の方は暗いのでよーく見てくださいね。  
タグ :クラフト


Posted by amiyuri at 21:46Comments(0)

2012年09月20日

ハロウィンのいろいろ

ラタボールハロウィンバージョンから始まり、ハロウィンをイメージした小物を作りました。
半分を藤枝欧風和楽さんの箱貸に、もう半分は23日(日曜日)静岡パルコ前の小梳神社手作り市に持って行く予定です!  
タグ :クラフト


Posted by amiyuri at 08:18Comments(0)

2012年09月19日

焼津ボスコマーレさんにランチ&納品

久しぶりのランチと納品でした。今日、私がいただいたランチはイベリコ豚のステーキ!肉〜って感じでした。普段は質素に暮らしてますからこういう時間は特別です!  続きを読む


Posted by amiyuri at 15:46Comments(0)

2012年09月19日

廃材風フレーム

ハロウィンの小物を作る中フレームも仕上げてみようと思い、穴あきのフレームと1個だけ残った木の実や枝なんかを集合させたら、廃材風のフレームができました。作ってて夢中になった!これって私の好きなジャンルかも!隠れてた引き出し発見!って感じ!  
タグ :クラフト


Posted by amiyuri at 09:24Comments(0)

2012年09月16日

気づいたら…

先週のはぴままカフェ5で気づいたら売れていたもの…ハシゴ!
わざとシンプルにお花をつけました。ハシゴは夫の担当。アレンジは私。お買い上げいただきありがとうございました!
  
タグ :クラフト


Posted by amiyuri at 22:28Comments(2)