2012年03月21日

欧風和楽藤枝店さん箱貸に納品

朝仕上げたミニ椅子を納品してきました。木の実やお花が座面についているので落としたら大変!なのでラッピングしておきました。
白樺タグも少し置いてきました。face22  


Posted by amiyuri at 21:38Comments(0)

2012年03月21日

ミニ椅子に新種

人気のミニ椅子にお花と木の実をあしらいました。
より乙女ちっくになりました。icon12  続きを読む


Posted by amiyuri at 09:11Comments(2)

2012年03月21日

スイセン、、ペリウィンル、カモミール

春の花はどの花にも妖精が住んでいそうに感じます。  続きを読む


Posted by amiyuri at 07:57Comments(0)

2012年03月20日

ペリウィンクル、カモミール

お彼岸で久々に実家へ。
20年以上前に私が植えた花達がこぼれ種やツルで増え絶える事なく今年もまた会えました。
  続きを読む


Posted by amiyuri at 23:50Comments(0)

2012年03月19日

オリーブ、モッコウバラ、オカメヅタ

空を見上げると隣家からの目隠し用に植えたつる植物が絡み合っています。
モッコウバラの新芽が出ていました。  続きを読む


Posted by amiyuri at 21:34Comments(0)

2012年03月18日

雨の日のミモザ

健気にはじけてくれてますお菓子みたいです
枝の剪定に気を付けないと全体が黄色に染まりません  続きを読む


Posted by amiyuri at 22:32Comments(0)

2012年03月17日

ミモザ、ドドナエアプルプレア

ミモザ、日に日にはじけてますicon12  続きを読む


Posted by amiyuri at 20:01Comments(0)

2012年03月16日

卒業の日のミモザ

長女、小学校卒業です。
記念すべき日にお当番
式の後、教室に入り、担任の先生、クラスメイト、父兄の前でいつもどうりに        
「帰りのあいさつ、さようなら」 「さようなら」 ほのぼのしましたface17  


Posted by amiyuri at 18:46Comments(4)

2012年03月15日

吉田町みどりのオアシスまつり打ち合わせ

吉田町役場都市建設課のYさんと3回めの打ち合わせ
今日は無料体験コーナーでつくる私の「木の実のスィーツデコ」の作り方の撮影です
モデルはYさん、撮影場所は役場2Fの都市建設課




  続きを読む


Posted by amiyuri at 21:44Comments(0)

2012年03月14日

花のカケラ

ブーケや作品を作っていると花びらを切ったり、ガクを切ったり、ハラハラ落ちたり、端材が出たりします。      まあ一般的には捨ててしまうんでしょうけど、もったいないからとっておくんです
そうして器にためておくと、キレイなんです。カワイイんです。
それをカップに入れて3段に重ねてラッピングします人気です。お安いです。200円以下です。レジンをやられる方は花びらを閉じ込めてアクセサリーを作ったりされてます。この「限定品、花のカケラ」は手作り市なんかに持って行ったりします。4月7、8日玉露の里花まつりに持って行きますよ。早い者勝ちです。  


Posted by amiyuri at 20:26Comments(0)